佳作
講 評
兵庫県知事賞 「市場へ行ったよ」
いろいろな魚が並んでいます。かにもたくさんとれています。漁港で働く乗り物も走ってきました。心を込めて一つ一つを描いていることから、にぎやかな漁港の様子を、自分なりの工夫で表そうとしていることが伝わってきます。にぎやかな声も聞こえてきそうです。
明石市長賞 「今日も大漁だった」
早朝の漁が終わり、穏やかなお昼前の漁港の雰囲気が感じられます。男性たちが中心であろうと思われる海での漁が、どんなものだったのかはわかりません。しかし、海からいただいた恵みを陸揚げし、次への漁に向けて黙々と網の手入れをしている女性たちの働く姿から、ずうっと昔から続いている海を大切にして、生活を営んできた人々の暮らしが伝わってくる一枚の絵画です。
兵庫県教育長賞 「大きくなってね。ヒラメさん」
校外学習で参加したのだろうか。ヒラメの稚魚を持った子供たちがうれしそうに座っています。ていねいに一つ一つ描いている岸壁や周りの人たちの様子についても、子供がよく見ていることがわかります。楽しかった校外学習の喜びと、絵に表現することの喜びがいたるところから伝わってきます。
令和3年度 ひょうご海の子作品展 絵画部門 受賞作品 | ||||
---|---|---|---|---|
賞名 | 学校名 | 学年 | 氏名 | 題名 |
兵庫県知事賞 | 多可町立中町北小学校 | 2 | 安平 悠真 | 市場へ行ったよ |
明石市長賞 | 洲本市立洲本第二小学校 | 5 | 久保田 弓月 | 今日も大漁だった |
兵庫県教育長賞 | 淡路市立塩田小学校 | 2 | 大谷 采愛 | 大きくなってね。ヒラメさん |
JF兵庫漁連会長賞 | 淡路市立塩田小学校 | 2 | 谷 錬 | ヒラメさん もどってきてね |
明石市立朝霧小学校 | 5 | 江口 佳那 | ひょうごの魚たくさんとれたよ! | |
JF兵庫女性連会長賞 | 明石市立大観小学校 | 6 | 水谷 宗太 | のりがとれた!とれたぞ!! |
姫路市立八幡小学校 | 5 | 田中 凜 | 海でがんばる人たち | |
農林中央金庫大阪支店長賞 | 淡路市立塩田小学校 | 2 | 吉田 莉依奈 | ふねにのったよ |
明石市立大観小学校 | 6 | 田中 伶 | 今日もにぎわう漁港 | |
JFなぎさ信漁連理事長賞 | 明石市立高丘西小学校 | 1 | 吉川 未華 | うみのさかな |
明石市立大観小学校 | 6 | 後藤 有紀 | 大漁 | |
佳作 | 姫路市立坊勢中学校 | 2 | 竹中 宗一郎 | ぼくが見た坊勢島 |
姫路市立坊勢中学校 | 2 | 小林 優莉羽 | 坊勢の風景 | |
尼崎市立日新中学校 | 3 | 多田 太志 | 解禁の大物 | |
明石市立朝霧小学校 | 6 | 藤原 虎二 | 漁師になりたい! | |
明石市立谷八木小学校 | 4 | 野田 和希 | 頑張れ漁師さん | |
神戸市立神戸祇園小学校 | 4 | 山田 碧乃 | とれたぞ!魚! | |
明石市立明石小学校 | 4 | 原 聖陽 | 深海に住むなぞの生物 | |
加古川市立平岡北小学校 | 3 | 生方 勇澄 | お父さんと漁業体験 | |
淡路市立塩田小学校 | 2 | 出口 理愛 | 大きくなってねヒラメさん | |
淡路市立塩田小学校 | 2 | 谷内 莉麻 | ヒラメさん大きくなってね | |
淡路市立塩田小学校 | 2 | 定田 葵 | ひらめさん大きくなってね | |
淡路市立塩田小学校 | 2 | 大木 優依愛 | ヒラメくん元気だったね | |
淡路市立塩田小学校 | 2 | 久保 來春 | ヒラメさん大きくなってね | |
淡路市立塩田小学校 | 2 | 中野 結衣 | ヒラメさん、大きくなってかえってきてね | |
神戸市立義務教育学校港島学園 | 2 | 岡田 芯之助 | シイラととびうおのおにごっこ | |
丹波篠山市立味間小学校 | 2 | 神田 健翔 | つりまつり | |
明石市立江井ヶ島小学校 | 1 | 山田 響也 | うみのすいぞくかん | |
明石市立高丘西小学校 | 1 | 網干 雄太 | あかしのうみでたいけん | |
明石市立高丘西小学校 | 1 | 黒澤 晴海 | わかめのうみ | |
明石市立高丘西小学校 | 1 | 𠮷國 晴叶 | だいじなうみ |
学校賞 | 播磨町立播磨南小学校 |
明石市立高丘西小学校 | |
明石市立大観小学校 |
以上の作品が受賞しました。
県内の小中学生より432 点のご応募をいただきました。
ありがとうございました。